精神 吉濱ツトム『ブレイン・マネジメント』レビュー 人間の脳は、放っておくと、すぐに怠けたがる傾向があります。しかしそれは、長く続いた飢えと戦争の歴史に適応した結果なのです。そういった時代から抜け出した現代人は、自身の脳を造り替えていく必要があります。そのノウハウをまとめた著書のレビューです。 2021.06.01 精神
その他 講演(小林義孝さん)『飯盛城と河内キリシタン』感想【神田宏大牧師】 2021年2月14日に開催された小林義孝さんによる講演『飯盛城と河内キリシタン』の感想です。生前河内キリシタンの研究をされていた神田宏大牧師の業績をたどった講演です。YouTubeで視聴可能です。 2021.02.21 その他
お金 【CakePHP2】プログラミング学習の進捗状況 プログラミング初心者の筆者の、プログラミング学習の記録です。PHPの知識はあまりありませんが、CakePHP2の勉強をしています。これからCakePHPを勉強したいと思う方は、ある程度参考になるかもしれません。 2021.02.05 お金
その他 神田宏大『野崎観音の謎』レビュー 鐘の中に刻まれたクロス十字、出土された日本最古のキリシタンの墓碑、野崎まいりなどなど、河内がキリシタンの聖地であったことを臨床された神田宏大牧師の『野崎観音の謎』のレビューです。 2021.01.22 その他
精神 『わたしは繊細さん まんがでわかる! HSPが自分らしく生きる方法』レビュー 『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本』のマンガ版『わたしは繊細さん まんがでわかる! HSPが自分らしく生きる方法』のレビューです。内容の説明と、思ったことなどを、まとめました。 2021.01.16 精神
精神 佐藤宏明『躁鬱病 私の記録』レビュー【神田宏大牧師】 佐藤宏明さんの『躁鬱病 私の記録』のレビューを書きました。この本は1988年に出版された本であり、うつ病者の生の声というのは珍しい時代の本であるかと思われます。また、佐藤さんのカウンセリングをされた神田宏大牧師のことについても書きました。 2020.12.26 精神
精神 吉濱ツトム『隠れアスペルガーという才能』レビュー 吉濱ツトムさんの『隠れアスペルガーという才能』のレビューです。「隠れアスペルガー」とは、アスペルガーの症状をもちながらも、症状が軽いために診断名が下りないグレーゾーンの方のことをいいます。アスペルガー人が生きにくい理由、そしてそれに対する改善策が本書にはあります。 2020.11.13 精神
精神 アスペルガー診断テストの紹介 バロン・コーエンらが作成し、若林明雄・東條吉邦らが邦訳、標準化したアスペルガー診断テスト「アスペルガー質問表」(自閉症スペクトラム指数AQ: Autism-Spectrum Quotient)の紹介です。一つの目安となるかと思います。 2020.11.08 精神